saya & kaho
家族写真(ファミリーフォト)



[ INTERVIEW:01 ]
着物姿がとても可愛らしいさほちゃんとかほちゃん!
紗弥の着物は、『サーモンピンクの着物がいい!』という紗弥の希望でばぁばが探して買ってくれたものです。
華歩の着物は、元々紗弥のお宮参りの産着としてばぁばが買ってくれたもので、華歩もお宮参りをし、その後仕立て直して紗弥が3才の七五三で着て、今回華歩の七五三で四度目の出番です。
ちなみに被布は私の3才のときのもので、二人の髪飾りの中には私の七五三のときの櫛や簪なども使っています。
姉妹なので使い回せる、ということもあるのですが、私の七五三のものまで大事に取っておいてくれた母の優しさをとても感じました。


[ INTERVIEW:02 ]
七五三を迎えたさやちゃんとかほちゃんへ
今回の七五三は、二人とも可愛い着物を着させてもらったり、撮影してもらったり、巫女さんリカちゃんを貰えたり、楽しいこと盛り沢山の素敵な1日だったと思います。周りの人たちからの沢山の愛情を感じられる1日だったと思うので、素敵な思い出としてどうか忘れずにいて欲しいなと思います。そしていつか自分の子供が出来たら『お母さんの七五三はね、、、』と思い出を話してあげて欲しいです。



[ INTERVIEW:03 ]
今回の撮影はいかがでしたか?
出張撮影をお願いしたのは今回が初めてで、最初は今回の七五三もスタジオで撮影をと思っていました。ただ、前回紗弥の3才の七五三のときに、当日あまり可愛い写真を撮ることができず(素人なもので、、、)悔いが残りました。スタジオでキレイな写真を撮っても、家族の記憶に『七五三』として残るのはお詣り当日のことだと思うので、その思い出をキレイな写真で残したい!と思ったのがきっかけです。
結果は本当に大満足で、素敵な写真をあんなに沢山撮っていただけで本当に嬉しかったです。自分では絶対に撮れなかったので、お願いして良かったなと思います。さりげない写真や変顔もいい思い出になりそうです。
カメラマンさんの善し悪しはあまり分かりませんが、あずさんの柔らかい雰囲気そのままに優しい写真ばかりで、あずさんに撮っていただけて本当に良かったなと思います。ありがとうございました☆
Date: 2019/11