浴衣・着物の出張撮影
浴衣・着物の出張撮影なら、ラブグラフで
ラブグラフで特別な浴衣・着物写真を撮影しませんか?ラブグラフ(Lovegraph)は、カップル、夫婦のデートや家族・友達と過ごすシーンにカメラマンが出張し、写真撮影をおこなうサービスです。家族での七五三やお宮参りなど、様々なシチュエーションでご利用いただけます。
1. 日本全国どこでも
お好きな場所までカメラマンが伺います
2. 全てのデータがもらえる
追加料金なしの一律料金
3. 3日前までキャンセル無料!
急な予定変更でも安心(※)
※衣装付きプランは例外です。
撮影料金
平日・休日も料金は一緒です。以下の内容がすべて含まれます。
- 撮影
1~1.5時間 - 撮影データ
75枚以上 - 撮影データ
加工 - 撮影地の
下調べ - LINEで
気軽に相談 - 出張料金
- カメラマン
指名料
- 撮影
1~1.5時間 - 撮影データ
75枚以上 - 撮影データ
加工
- 撮影地の
下調べ - LINEで
気軽に相談 - 出張料金
- カメラマン
指名料
※一部のカメラマンには追加で指名料金がかかります。
※撮影時間・撮影データの枚数は、プランにより異なります。
ご利用の流れ
-
1. ウェブでご予約
予約フォームから撮影場所や日時を指定して予約します。
-
2. お支払い
予約後に届くメールの案内にしたがってお支払いの手続きをお願いいたします。(※お支払いはクレジットカードのみ)
-
3.カメラマンと連絡
カメラマンとLINEやメールで撮りたいイメージや撮影場所などを一緒に考えます。
-
4.撮影
あらかじめカメラマンと決めた場所で待ち合わせし、撮影します。
-
5.データ編集&お渡し
撮影した写真をより素敵に編集して1~2週間前後でマイページにお届けします。
浴衣・着物のおすすめカメラマン
都道府県から探す
私たちが大切にしていること
写真の世界観づくり
全ての写真を丁寧に編集し、幸せな雰囲気をより引き立たせます。
厳選された質の高い
カメラマンプロカメラマンが撮影そのものを素敵な思い出にします。
撮りたい場所で撮れる
ご自宅や思い出の地など、全国のお好みの場所で撮影します。
浴衣・着物の撮影事例
撮影当日の様子をご紹介
- 待ち合わせ場所に集合。場所は事前にカメラマンと直接LINEやメールで決めていきます。
- ご希望のロケーションで撮影開始。時間内であれば複数のスポットを回って撮影できます。
- 休憩を挟みながら進めるので、お子さまがぐずっても安心です。撮影後はカメラマンが手作業で編集し、素敵な写真をお届けします。
浴衣・着物のお客様の声




















浴衣・着物に関するお役立ち記事
-
七五三の家族写真でおすすめの服装は?|LOVEGRAPH Journal
小さなお子さんを持つ親にとって一大イベンントである七五三。 神社やお寺への参拝や記念撮影を行うことでお子さんの成長をお祝いします。 家族写真として思い出に残るからこそ、お祝いに相応しい服装を知っておくと安心ですよね。
2022.09.29更新 -
女の子の七五三はいつお祝いする?おすすめの時期と衣装|LOVEGRAPH Journal
子供の健やかな成長を祝い、祈願する七五三。 女の子は華やかな着物に身を包み、ヘアアレンジやメイクなどで綺麗にしてもらっているのがとても印象的です。 今回は女の子の七五三のお祝いをする年齢、時期や衣装について紹介していきます。
2022.09.29更新 -
七五三はいつお祝いする?写真撮影のおすすめの時期について|LOVEGRAPH Journal
子供の成長を喜び祝い、幸せと長寿を願う七五三。 行事自体は広く知られていますが、「何歳でお祝いするの?」「何月にするのが正解?」といったように、お祝いするタイミングで悩む方も少なくありません。 今回は七五三のお祝い時期や年齢、当日の衣装などについてご紹介していきます。
2022.09.29更新 -
男の子の七五三は5歳だけ?由来とおすすめの着物スタイル|LOVEGRAPH Journal
親が子供の成長を祝い、長寿と幸福を祈願する行事である七五三。 ご家族にとって大切な行事の一つであり、ラブグラフでも一年を通してたくさん撮影のご依頼をいただいています。 今回は「男の子の七五三」を中心にご紹介していきます。
2022.09.22更新 -
夏のお宮参りの服装は?|快適なお宮参りの服装のコツをご紹介
生後1ヶ月前後に行われるお宮参りは、赤ちゃんが無事に生まれたことを神様へ報告をしに行く日です。お宮参りの日は生まれた時期によって異なるため、中には真夏にお宮参りに行く予定の人もいるでしょう。当記事では夏のお宮参りを快適に行うための、服装のコツについてご紹介します。
2022.07.20更新 -
【七五三】七五三の記念写真の撮影料金っていくら?相場額&安く抑えるポイント
子どもの健やかな成長に感謝してお参りする七五三。晴れ着のかわいらしい姿は、ぜひ写真に残しておきたいものですよね。 撮影を検討するときに気になるのは、やはりお値段。このページでは、七五三の記念写真撮影にかかる料金の相場、安く抑えられる方法についてご紹介いたします。
2021.08.19更新