笑顔:泣き=9:1



[ INTERVIEW:01 ]
この度は撮影させていただきありがとうございました♡甚平や3人のペアルックがとても可愛かったです。今回の服装のポイントを教えてください!


[ INTERVIEW:02 ]
お子さんは終始ご機嫌で、笑顔溢れる撮影になりましたね。撮影の感想を教えてください!



[ INTERVIEW:03 ]
どのようなお子さんに育って欲しいですか?
Date: 2024/8
この撮影をしたカメラマン
カップル
ナチュラル
ゆるふわ
公園
花
🏅2024 Lovegraph Quater Award ルーキー賞受賞🏅 はじめまして! 新潟Lovegrapherの緑川夏生(みどりかわなつき)です。 かえる好きなので「かえる🐸」とお呼びください! 🌿かけがえのない幸せな瞬間を、カタチに残します🌿 撮影中はもちろんのこと、写真を振り返るたびに思わずほほえんでしまうような、心温まる写真を届けます。 【撮影ジャンル】 ロケーションを生かしたカップルやファミリー撮影が得意です。 新潟や秋田に5年以上住んでいます。日本の四季折々な景色の魅力を存分に生かして撮影します! 【撮影スタイル】 ゲスト様のご要望を叶えるために、撮影当日までに「どんな写真を残したいか」「好きな雰囲気」「撮りたい場所」など、撮りたい写真のイメージを教えてください。 当日も一緒に楽しみながら撮影しましょう! 撮影に慣れていなくて、ポーズをたくさん提案するのでご安心ください。 写真からゲスト様の関係性や雰囲気が滲み出るような、自然体な姿を撮ります。 撮影後も、心を込めて丁寧に写真を仕上げます。 【主な撮影エリア】 新潟県内での撮影になります。 交通費をご負担いただければ、全国や国外など、どこでも出張します。 交通費が3000円を超える場合、追加で交通費・出張費をご負担頂く場合があります。 【アピールポイント】 ・英語対応ができます English Available ・お子さんとすぐに仲良くなれます ・北陸や東北の魅力を生かします 撮影に不慣れでもご安心ください。この丸顔と笑顔で、気づいたら自然に笑顔になっています。 今しかない瞬間を、写真というカタチに残しましょう🐸 【自己紹介】 元々新聞記者として記録するために写真を撮っていましたが、人に喜んでもらうために撮りたいという思いから、カメラマンに転身しました📷 小学生の頃から一眼レフで写真を撮っていました。記憶を忘れることが惜しくて、記憶を辿るきっかけとなる写真に魅了され続けています。私と一緒に、今しかない一瞬をカタチに残しませんか?