sakura 4th birthday
家族写真(ファミリーフォト)



[ INTERVIEW:01 ]
撮影のきっかけを教えてください。
誕生日がきて桜が咲くころに毎年撮影をお願いしています!


[ INTERVIEW:02 ]
すっかりお姉さんになったお嬢様、最近のご様子をお聞かせください。
なんでもやりたいけどちょっとビビりだけどおませ女子。って感じですかね。
プリンセスがすきで、ピンクが好きだったり、リップを塗りたかったりスカートじゃなきゃダメだったりいつでもかわいくいたいようです。
いっぱいごはんを食べて、車に乗ったらすぐ寝ちゃうしまだまだ寝顔も赤ちゃん感あるところもあるけど、おしゃべりもしすぎなくらい、一生喋ってて、話す内容もすっかりお姉さんです。
最近はひらがなも読んだり書いたりが上手になりました。自分の名前はもちろんですが、私の名前も書いてくれます。
何かをつくることも大好きでハサミで切っては、大量のテープでくっつけております。
集中すると自分の世界に入ってしまうので、私の声は届かないこともあります。
お手伝いしなくとも、1人でできることがどんどん増えてきたし、
「わたし、じぶんでできるから手つながなくてもいいよ。」
「だっこしなくてもたくさんあるけるからね。」
と言われたり、母の体力・筋力は落ちる一方で、娘は身長ものびて重たくなっていくのでもうたかいたかいもしっかり上げられなくなって、小さいながらも成長しているんだなあ。としみじみと思ったりしています。
そんな母はとっても寂しいので、無駄に手をつなぎにいったり何もないけど抱っこしたりして今じゃない!ってときは振り払われることもあるし、「おかあさん、さみしいの?手つないでいいよ!」ってなんだか上から言われることもあるんですけど、それでもしてくれなくなるまでは、いっぱい手つないで、抱っこさせてもらおうと思っています。



[ INTERVIEW:03 ]
毎年の桜お誕生日撮影も4回目になりましたね!今年のゆうさんとの撮影はいかがでしたか?
朝早くから、遠くまできていただいてありがとうございます!
娘は去年撮影したところを通るたびに、ここはゆうさんに写真撮ってもらったところだよねと、いつも言っていてよく覚えているようです。
写真を見なくても、記憶として残っているのできっと娘にとっても毎年の撮影が楽しい思い出になっているんだなあ。と思っています。
今年もハプニングがあったので、彼女の思い出にしっかり残ったんじゃないかなと思います。(笑)
来年もまたよろしくお願いします。
Date: 2024/4