Kaneko Family 2022
家族写真(ファミリーフォト)



[ INTERVIEW:01 ]
れいなちゃん8歳おめでとうございます!成長を感じるところはありますか?
3人のボーイズのお姉ちゃんということもあり、年々面倒見の良いしっかりした女の子になってきました。同時に、まだまだ小さい子に混ざって全力で遊びたい!という気持ちを持っているようです。


[ INTERVIEW:02 ]
みんな大きくなって、ますます賑やかなご家庭になりましたね!どんな毎日を過ごされていますか?
上の子たちの成長があっという間に感じられているので、末っ子の一才児には、改めて丁寧に1日1日向き合って接しています。



[ INTERVIEW:03 ]
れいなちゃんが生まれてからこれまでの時間は、お二人にとってどんな8年間でしたか?
娘は家族がどんどん増えていく様子を一緒にみてきた、小さな同志の様な存在です。そして、たった一人の女の子ということもあり、ママにとってはずーっと特別な宝物ですね。
Date: 2022/10
この撮影をしたカメラマン
ウェディング
七五三
お宮参り
家族
友達
※学生の方からのご依頼は指名料を10,000円割引いたします 🎖2020年8月 月間優秀賞 受賞 🎖2020年7月 月間優秀賞 受賞 🎖2019年 年間新人賞 受賞 🎖2019年12月 月間最優秀賞 受賞 ご覧いただきありがとうございます。 ●どんな写真を撮る? ————————————— 日常が映画のようにドラマチックに残る そんな写真を撮ることを大切にしています。 自然な表情を残すのが得意です。 その時そこにあった気持ちが写真の中で見えること、 普段自分では見えない自分の表情がわかること、 皆さんのもつ空気感や雰囲気を大切にして 仕上げをすることを意識しています。 僕は映画が大好きでこれまで何百本も見ています。 映画の中ではよくある事も、何気ない生活の一瞬も ストーリーの中で光が当たると 一つ一つに意味が生まれます。 Lovegraphでの主人公はゲストであるあなたです。 映画と同じように、日々の幸せや、 大切な人との関係、お人柄や背景。 見返した時、それらがドラマチックに蘇るような そんな写真を残すお手伝いをさせてください。 ●どんな撮影をするの? ————————————— 出来るだけカジュアルにリラックスした雰囲気づくりができるよう、お声がけなどをしながら自然なところを撮影することが多いです。どんなポーズをすれば良いかわからない…!という時や、これだ!という時はポージングもお伝えするので、撮影慣れされていない方もご安心ください。 また、みなさん個々人の雰囲気やその時のお気持ち、撮影のその日その時の雰囲気を大切にしています。楽しく、心地のよい撮影体験をお楽しみください。 心地よく・楽しい最高の撮影体験と、 この先ずっと思い出に残るような幸せな写真を一緒に撮りましょう🙌 よろしくお願いします!