A × M × Y @ Tokyo
フレンドフォト(友達)



[ INTERVIEW:01 ]
今回の撮影のきっかけを教えてください!
大好きで仲良しな友達と思い出になる写真を残したかったから


[ INTERVIEW:02 ]
終始賑やかな撮影となりましたね!ご友人との1番の思い出はなんですか?
横断歩道での歩いてる撮影です!



[ INTERVIEW:03 ]
今回の撮影の感想を教えてください!
カメラマンさんとも気さくに話しながら撮影ができ楽しかったです!良い写真が撮れて満足しています!ありがとうございました!
Date: 2022/4
この撮影をしたカメラマン
カップル
家族
夕日
ナチュラル
冬
初めまして、こんにちは! 出張撮影カメラマンのさとへーと申します。 写真は見た人に「気づき」を与えるものであり、その人の記憶を彩る「記録」であると思っています。 記憶にとっての写真は「スイッチ」のような存在。だからこそ、 「この時の自分、凄くいい表情だな」 「大切なパートナーの前だと、こんな笑顔なんだ」 そんな感情を通じて、昨日より今日、今日より明日。少しだけ胸を張って、毎日を楽しく過ごしてもらいたい。 そんな「気づき」を感じれる写真を一緒に撮りましょう。 一緒に過ごす時間と空間をまるっと楽しめる。 そんな撮影体験をお届けします☺️ 》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》》 【1】自己紹介 ・神奈川県川崎市出身の28歳 ・平日は人材業界で営業職 ・学生時代は箱根駅伝出場校の主務 ・同じ川崎出身のsumikaが大好き! 人にまつわる業界で仕事をしていることもあり、お話をしたり、誰かの話を聞くことが大好きです。 写真を撮ってもらおうと思ってもらった気持ちや、緊張、不安、ワクワク。なんでも言ってくださいね! 撮影前にZOOMで打ち合わせも可能です。 当日を最高のモチベーションで迎えられるように、たくさん話しましょう☺️ 【2】常に自然体の写真を 「写真に映るのが苦手」 「撮られるの緊張する」 「コンプレックスがある」 すごく、すごくわかります! さとへー自身も撮られるのが苦手ですし、「この角度好きくない…」といったこともあります。 でも楽しいことしている時や、大切な誰かと過ごしている時。 きっと「この自分は好き」って瞬間あると思うんです。 写真を撮られようとしているあなた、ではなく 「あなたが一番好きな、あなた」で、写真を残しましょう。