色づく木々と七五三



[ INTERVIEW:01 ]
この度は七五三参りおめでとうございます。最初は緊張した面持ちのお子様でしたが笑顔もたくさん見れて嬉しかったです!今回の撮影はいかがしたか?
ありがとうございました。
最初は緊張していましたが、いわちゃんに優しく声をかけていただいて、子供達2人とも楽しそうにしておりよかったです。


[ INTERVIEW:02 ]
これまでの子育ての中で、印象に残っている思い出や、お子様の成長を感じた瞬間について教えてください。
娘の3歳の七五三では着物を着ることを嫌がり、着物を着れず、洋服でお参りだけしました。
今回、着物を脱ぐことがもったいなく、家まで1時間の車も着物を着て帰りました。息子はその時はまだ歩き始めたばかりでした。この3年の間に2人とも本当に成長したなと思います。姉弟2人共に七五三を迎えられて幸せです。楽しそうにしており、本当に良い時間を過ごせました。ありがとうございました。



[ INTERVIEW:03 ]
最後にお子様へメッセージをお願いします!
2人とも大好きだよ。ずっとずっと宝物だよ。
Date: 2024/12
この撮影をしたカメラマン
お宮参り
家族
公園
ナチュラル
七五三
何年経っても見返したくなるような、宝物になるお写真と思い出をお届けします。 ひとつひとつを大切に、丁寧に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特別なことじゃなくても一緒にお祝いしたい! ”いわちゃん”です。 6歳と4歳の2児のママです👦🏻🧒🏻 🌿撮影に込める想い 写真には不思議な力があると思っています。 大変な時や苦しい時でも、大切な人の写真を見ると元気が出てきます。 文字が読めないお子さんでも、 大好きな家族に囲まれている写真を見て、 「みんなに愛されて、大切にされている。」 と愛情を感じると思います。 そして周りの人も大切にできるはず。それは大人でも同じ。 写真には人を勇気付けたり、愛情を伝える力があるから、残すことが大切だと思うのです。 撮影させていただくゲスト様と、 お写真を見る方のことを想ってシャッターをきります。 🌿撮影について 事前にどのようなお写真にしていきたいかなど、いろんなお話を聞かせてください。 具体的なイメージがなくても、こちらからご提案させていただきますのでご安心ください。 🌿お子様の撮影について 小さなお子さんでも遊びながら自然な表情を撮影致します。 お子様はもちろん、ママ・パパの気持ちにも寄り添いながら撮影を進めていきます。 🌿さいごに あなたと大切な人へ幸せを届けられるように、精一杯心を込めて撮影させていただきます。 お会いできる日を楽しみにしております♡