Side by Side on This Road
ウェディングフォト



[ INTERVIEW:01 ]
ご依頼いただきありがとうございます!この場所は、奥様の地元近くと伺っております!そんな場所での今回の撮影はいかがでしたか?
新婦の地元の景色の中に新郎が一緒になっている画が次々と生まれていき、二人が出会うまでの人生があり、二人が一緒になった夫婦としての人生として続いていく、そんなストーリーを感じられるような写真を撮ることができたと思っています!
長く続く熊野古道の道中での撮影であり、その中での二人一緒になった写真は、まるでこれから一緒に歩む人生を彷彿とさせるものでもありました。
見知らぬ方々もチラホラと集まり見学していたり、ほめてくださったり等、生まれた育った土地の温かさを感じ、出会う前の人生の一部を知れた・見せられた気分でした。
家族も見学をしにきてくれ、晴れ姿を見せることができて良かったです。
また、広大さや神秘さのある世界遺産の中で、大地のパワー(?)も感じられ、特別な日なんだなぁとも改めて思いました。


[ INTERVIEW:02 ]
3年前に出会われてから、沢山の思い出を同じ方向を見ながら共に歩まれてきた中で、お互いに距離感が縮まったと感じた印象的な瞬間を教えてください!
🙋♀️付き合う前に、新郎の友達数名が集まって家で遊んでいる場に遊びに行ったことです。
すぐに友達を紹介してくれ、また友達も良い人たちしかいなくて、本人の人柄の良さを感じたとても印象に残っている日です。(新婦)
🙋♂️1日前くらいに急遽旅行に行くことを決め、深夜発で車で弾丸沼津旅行に行った時です。
フットワークの軽さノリの良さが合う!この人とならどんな時どんな場所に行っても一緒なら楽しむことができる!と感じました。(新郎)



[ INTERVIEW:03 ]
この度はご結婚おめでとうございます!これからどんな家庭を築いていきたいですか?お互いに向けて一言ずつどうぞ!
🙋♀️おじいちゃん、おばあちゃんになっても楽しくハッピーな家庭にしたい!いろんな思い出を共有したい!(新婦)
🙋♂️それぞれが好きなことや興味があることをシェアして一緒に楽しんで、お互い人生に刺激を与えあいながら、2人が交わり合ったからこそ生まれる最強な家庭を築いていきたい!(新郎)
Date: 2024/9
この撮影をしたカメラマン
何度も見返し飾りたくなるような一枚を 【写真好きな人】を1人でも増やせるように。 ★現在は、結婚式の当日挙式・披露宴撮影や、ロケーションフォトをメインに活動しております。 《ワイワイとした賑やかな楽しい時間も》 《おだやかで静かな居心地の良い時間も》 そんなどちらの日常も大切に →お時間がありましたら, 私がどんな人かは、1番下の想いのゾーン⚐ ⚐ ⚐ に記載ございます。 チラッと覗いてみてください。 〜私について〜 はじめまして! カメラマンの宇宙 うちゅう です。 〜〜〜〜〜〜〜 ⚐ ・・・〈撮影スタイル〉 ✑ 皆様の魅力が伝わるように、 いつも、撮影前に丁寧にヒアリング させて頂いております。 「家族友達仲良し」 「使いたい小道具」 などなど、 お一人お一人にあうスタイルの提案、 皆様のご要望に全力でお応えします! ⚐ ⚐ ・・・〈私の写真〉 ✑ 私は《部屋に飾りたくなる写真》 を撮ることを意識しております! 撮影 といった硬いイメージではなく、 皆様の 大切な日常に ご一緒させて頂き 思わず微笑むような素敵な想い出作りと 笑い声が聞こえてきそうな楽しい写真を 心を込めてお渡しさせていただきます! 「撮影が本当に楽しかった!」 「撮影に来てよかった!」 そう言って頂けますよう撮影を頑張ります! お写真だけでなく準備期間も当日の思い出も、 特別な時間として、素敵な想い出として、 一緒に作り上げていきましょう! ⚐ ⚐ ⚐ ・・・〈想い〉 ✑【写真好きな人】を増やしたい。 カメラマンとしてシャッターを切る時に 私が大切にしているささやかな想いです☺︎ このようなお仕事をしておりますが、 私は元々、写真に撮られることが とても苦手でした。 自分のことは好き! 日々楽しんで生きている! …のだけれども、 写真が苦手で自分の写真は少なかった。 どうして写真が苦手な方がいらっしゃるのか それは、私が思うに 撮られたくない写真を撮られた経験があるから ではないかと思っています。 皆様のパーソナリティや個性は、ユニークで 素敵なポイントだと私は思っています。 ただ、人とは違うからこそ、 気になってしまうものだとも思います。 「もう少し足が長かったら…」 →全身写さず撮っちゃいましょう! 「肌荒れが気になる」 「八重歯が、、、 」 →寄らずに素敵に撮れるようにしましょう! 誰にも言ったことがない自分のこだわり、 もしお伝えいただけるのであれば、撮影前に チラッとお伝えください☺︎ 何度も見返し、幸せな思い出に溢れ 飾りたくなるような素敵な1枚は、 きっと、きっとお撮りできるはずです。 「写真は苦手」 そう思われていたゲスト様でも、 「写真、いいかもね!」と、 そう言っていただける時間を一緒に作れたら…! 写真好きな方を1人でも増やせたら…! こんなに嬉しいことはないです。 そんな “祈り“ のような気持ちで 1枚ずつ大切にシャッターを切ります。 皆様とお会いできる日を楽しみにしております☺︎ ✑ 日程が×でも、 お時間によっては対応可能な場合がございます。 お気軽にご相談ください。