次男小学校入学
家族写真(ファミリーフォト)



[ INTERVIEW:01 ]
今回ラブグラフをご利用になったきっかけは?
次男の小学校入学。


[ INTERVIEW:02 ]
今回ラブグラフをご利用になったきっかけは?
今まで2回、素敵な写真を撮っていただいたので、今回もまきカメラマンにお願いしました。



[ INTERVIEW:03 ]
今回の撮影はいかがでしたか?
撮影スポットをご提案いただき、春の花に囲まれて、たくさんの笑顔を撮ってもらいました。
Date: 2024/3
この撮影をしたカメラマン
カップル
ナチュラル
家族
ウェディング
七五三
こんにちは、福岡在住のまきあやと申します。 カメラマンページをご覧いただきありがとうございます🕊𓂅 【わたしについて】 ⚪︎全国上位10%platinumランク ⚪︎ウェディング認定カメラマン ⚪︎ナチュラルニューボーン認定カメラマン ⚪︎Lovegraph Academy ゼミ講師 ⚪︎その他講師経験多数 【対応地域について】 全国出張可能です。 出張料につきましてはお気軽にお問合せください。 ※基本的に福岡県外のご依頼は別途出張料をいただいております ※太宰府天満宮周辺での撮影は撮影許可の関係上お受けできませんので予めご了承ください 【撮影について】 わたし自身も撮影を通して自身を肯定できた経験から「らしさ」を大切にした撮影を心がけています。 背伸びした自分もいいけれど、撮影を通して、いつもの自分も悪くないなと思っていただけたら嬉しいです🌿 ポージングが不安な方もその時やその方に応じた提案をさせていただきますので安心してご依頼ください。 さりげなく可愛く見える角度や姿勢など撮影中に一緒に探していきましょう🤍 また看護師資格を取得しているためご事情やお悩みをお持ちでいらっしゃる方も些細なことでもお気軽にご相談ください。 #アライ🏳️🌈 【これまで】 国立大学を卒業後、フリーランスとして活動しています。 学生時代には学生団体の活動や海外ひとり旅に打ち込んでいましたが、今しかない友人との時間を残したくなりカメラを本格的に始めました。 その後カメラマンとして活動するようになり、現在はゼミ講師としてカメラマンの育成にも携わっています。 撮影においても、講師としての活動においても寄り添うことを大切に日々を過ごしていきたいと思っております。